メニュー
年月

プレと違う幼稚園に入園することの上手な伝え方

こんにちは。むくです。


お子さんをプレに通わせているけれども、違う幼稚園への入園を検討されているご家庭のみなさま。

違う幼稚園に行くことが決まってからプレでどう過ごすか、不安になりますよね。

我が家でも、息子はプレとは違う幼稚園に入園しましたが、違う幼稚園に行くことが決まってからも、プレには通い続けました。

多少気まずい場面はありましたが、大きなトラブルはなく、プレ終了まで通い続けることができました。


この記事では、プレとは違う幼稚園に入園することをいつ・誰に・どのように伝えたか?

残りの日々をプレで過ごした感想と合わせて紹介していきたいと思います。


プレのママ友とのおつきあいもあるし、気まずいかな・・・と悩んでいるママさん。読んでみてください。

目次

いつ・誰に・どうやって伝えるか?

息子が通うプレは、12人のクラスでした。

そのうち、違う幼稚園へ入園を希望していたのは、我が家だけでした。

息子との相性を最優先に、プレとは幼稚園を選びましたが、入園直前までプレは続きます。

いつ、誰に、どうやって伝えるか・・・?悩みました。

達した結論は、伝えるべき相手にはきちんと伝える。というシンプルなものでした。



ねこまる

伝える相手、伝えない相手を分けたということ?

むく

そう。
先生、プレで一緒のクラスの親しいママ友・さほど親しくはないママ友、と分けたよ


悩みだしたらきりがないので、私は、このように割り切りました。



では、相手別にどのように伝えたか?伝えなかったか?を紹介していきます。

先生

先生には、願書配布期間が終わった、次のプレの日にお話しました。

お教室が終わり、まわりのお友達が帰ったタイミングをねらいました。

むく

願書を購入しなかった時点で、入園の意思がないことを先生はわかったと思うんだ。
だから、なるべく早く伝えた方が失礼にならないと考えたよ

ねこまる

なるほど・・・
それで、どんな風に伝えたの?

むく

シンプルに事実を伝えたよ



「いつもよくしていただいているのですが・・・実は、違う幼稚園に進むことにしました。あと半年弱になってしまいますが、これからもよろしくお願いします」

こんな風に伝えました。


先生は、やはり既にご存知だった様子。あっさりとしたお返事でした。

せんせい

毎年、同じような方は何人かいらっしゃいますし、大丈夫ですよ。
3月までいらしてくださいね


こんな感じでした。


どこの幼稚園に決めたか?
そこのプレにも通っていたか?

など、ちらっと聞かれたので、聞かれたことのみに答えるようにしました。


先生方には、シンプルに・礼儀を欠かないように。と意識して伝えられるといいと思います。


親しいママ友

プレ仲間には、親しいママ友が2人いました。

家が近所だったので、プレに入る前から時々子供たちを遊ばせていたママ友です。


そのママ友たちには、2学期が始まった頃から、少しずつ伝えました。


最初は迷っていることを(迷っている先の幼稚園の名前もカミングアウト)。

願書配布の時期には、違う幼稚園の面接を受けることに決めたことを。

むく

プレの〇〇園は、のびのびしてていい幼稚園だと思うんだけど、息子はなじめてなくて・・・


と、迷っていた理由も話しました

実際に、息子がプレになじめていなかったことは、そのママ友たちもよく知っていたこともあり、理解を示してくれ、「近所だし、また遊ぼう!」と言ってくれました。

むく

実際、別々の幼稚園に通い始めてからも、時々遊んでいます



今後もおつきあいしていきたいと思えるママ友であれば、早めに話しておくとスムーズだと思います。


親しいママ友であっても、距離感が近すぎる方や、ちょっと注意が必要そうな相手の場合は、気持ちを強くもって、入園先の幼稚園が決まってから伝えるのがいいかと思います。

「一緒の幼稚園に行こうよ~」

などと言われて、余計な悩みを抱えるケースもあるからです。

どのタイミングで伝えるかを悩んだら

  • 親身になってくれるママ友か?
  • 今後もおつきあいを望んでいるママ友か?

をひとつの判断基準にしてみましょう


そのほかのクラスメート

親しいママ友以外のママたちには、違う幼稚園に通うことが正式に決まってから、機会があれば伝えることにしました。

反対に言うと、機会がなければ敢えて伝えない、ということです。


むく

挨拶をする程度の仲なので、伝えなくても相手の方に失礼ということはないだろう。と割り切って考えたよ

ねこまる

そうなんだ。
具体的にどういうタイミングで伝えたの?

むく

プレのお迎えの際、教室の前で待機してるときが多かったかな


進路についての話題がでたときなどをねらって

そういえば、うち、幼稚園、他のところに通うことになったんです

といった具合に、さらっと伝えるようにしました。

相手のママさんも「そうなんですね~、どこにしたんですか?」

と返してくださるケースが多いので、聞かれたことに答え、

「またどこかで一緒になったらよろしくお願いします」

と浅く締めくくりました。

浅いおつきあいのママには、重たくならないようにさらっと伝えるのがよいと思います。

伝えるときに気をつけたいこと

ねこまる

伝えるときに特に気をつけたことってある?

むく

どの相手に対しても、プレ幼稚園のマイナス面には触れないように気をつけて話したよ



息子に違う幼稚園を選んだのは、一言で言えば、プレが合わなかったからです。


でも、そのことは、決して口に出しませんでした。

ここは重要なポイントです!

ねこまる

どうして?



プレ幼稚園への入園を決めている方は、その園を気に入っているのです。

上のお子さんが通っていたり、卒園児だったりするケースもあります。


違う幼稚園を選んだ人から、これから進む幼稚園・思い出がある幼稚園のマイナス面を言われるのは、不快ですよね。

先生にとっては、尚のこと。



なので、3月までプレに参加したいのであれば、プレ幼稚園のマイナス面には触れないのが鉄則です。

親しいママ友に伝えるときであっても!です。

迷っていることを打ち明ける際には、

「プレ幼稚園に問題があって、違う幼稚園を検討しているわけではない」ことが伝わるよう、プレ幼稚園のよい面にも触れておくと、不快感を与えにくいでしょう。


そして、自分からは余計なことは言わず、聞かれたことだけにシンプルに答えることも忘れずに!

むく

プレとは違う幼稚園に行くことは、悩みぬいた末の結論だと思いますので、つい、話したくなってしまいますよね。
でも、プレ幼稚園関係の人に対しては、ぐっと我慢するようにしてくださいね


プレで気まずかった場面

ねこまる

カミングアウトして、その後、気まずい場面はなかった?

むく

まったくなかったわけではないかな。少し紹介するね



幼稚園入園が迫る3月からは、周りのお友達は、慣らしとして年少から使うのうわばきを履くようになり、息子だけ違ううわばきを履いていました。

息子自身は特に気にならなかったようです(気づいていなかった?)

私は、

むく

うわばきを見れば違う幼稚園に行くことがバレバレ・・・。
直接伝えてなかったママさんに対して、ちょっと気まずいな・・・


と、内心ドキドキしました。


でも、何も起こりませんでした。

ひそひそ話をするママさんもいませんでしたし、直接聞かれることもありませんでした。

周りのママたちは、子供たちのうわばきには注目していなかったのかもしれないですし、気づいてもさほど関心はなかったのかもしれませんし、気づいた上で流してくれていたのかもしれません。

いずれにしても、ドキドキしていたのは一人相撲に終わりました。


ねこまる

うわばきのほかには?

むく

2~3月は、先生のお話の中でも、4月以降の幼稚園生活に向けた話が増えたから、どんな顔して聞いてたらいいかな・・・と思うことはあったな



毎週のプレの最後の10分間には、保護者も教室に入り、先生から子供たちの様子を聞いたり、連絡事項が伝達されたりしていました。

2~3月は、4月以降の幼稚園生活に向けた内容が話の中心となり、多少の気まずさはありました。


とりあえず、心は無、顔はニコニコで、先生のお話を聞くようにしていました



違う幼稚園に行く選択をしたのですから、多少の気まずさを感じる場面があることは覚悟しておいた方がいいと思います。

でも、そのときには、

「悩みぬいて、我が子のために違う幼稚園を選択したんだ。」と、ご自分の勇気ある選択を誇りに思って、乗りきりましょう!


むく

気まずく感じるのは、ママの心次第。
気持ちを強く持ってやり過ごしましょう!



おわりに

最後にまとめです。

  • プレとは違う幼稚園に入園することになったら、伝えるべき相手を決めて、適切なタイミングできちんと伝える。

先生には?

先生が知ったと思われるときから、なるべく間が空かないタイミングで。
礼儀を欠かないように注意しながら、シンプルに事実を伝える

親しいママ友には?

決断する前の迷っている時期から相談する。
決まったら、シンプルに事実を伝える。
※親しくても要注意のママ友には、決まってから伝える

他のクラスメートには?

正式に決まったあと、機会があれば伝える。なければ敢えて伝えない
シンプルに事実を伝える


  • 伝える時には、プレ幼稚園のマイナス面には触れないよう気をつけよう

  • その後のプレで気まずい場面は多少はあることは覚悟しておこう

  • 気まずい場面では、心は無、顔はニコニコ。自分の選択に誇りを持ち、やり過ごそう




最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

プレとは違う幼稚園に入園したいけれど、その後のプレのことが心配。

という方にとって、この記事が少しでも励みになれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次